2012-02-22 14:00
こんにちは。モニプラ運営事務局の さとぅみ です。
モニプラブログでは初登場となります。
これからは、頑張って登場回数を増やしていく予定ですので、
よろしくお願いします!
=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=
先日、長野県出身の社員から、ワインをいただきました
というのも、私がワイン好きなのをキッチリ覚えていてくれたのと、
外国かぶれで日本ワインをちょっとなめている(?)私に、
日本ワインの美味しさを教えてくれようとして・・・
まさしく、モテ男ですね!
そして、いただいたワインがコレっ!!!
『井筒ワイン』というブランドで、メルローの種・2009年ものです。
私はただ好きなだけで、あまり詳しくないのですが。。。
それでも、シルバーに輝く『2011年 銀賞』の文字は、
ついつい目が行っちゃいますね。
これだけで、とても美味しそうに感じてしまう・・・
単純w
で、お味は・・・
すごく香りが良いんです!
深みがあって、香りが口の中に広がる感じ!
ふわ~って!!!
(これ以上コメントを書くと、ボロが出そうです・・・)
「おいし~い」と、どんどん飲んでしまいました。
このワイン、また買っちゃいます!
是非、試してみてください!
で、このワインのどこが心あたたまるのかというと・・・
実は、よくよく聞いてみると、
このワインをお土産にくれた方は、ちょっと前に社内の賞を受賞されてまして。
で、その受賞の感謝を込めて、周りの人にプレゼントをしているとか・・・。
とっても心温まるお話ですよね~
さらにワインがおいしく感じます♪♪♪
モニプラのシステムもいろいろ作っている方なので、
むしろ、私たちの方がお世話になっていて感謝をしなければいけないのに。
いや、しようと思います!(今決めました!w)
2012-02-20 14:00
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
実は先週社内にびっくりなメールが回りました。
「来週、プロのカメラマンさんが来て
みんなの個別写真を撮影してくれるから
スーツ以外で、男性も女性もカッコつけてきてね」
ん?んっ??んっっ???
二度見じゃなくて三度見してしまいました・・・。
いったいこれは?
なにやらオフィシャルサイトやリクルーティングやらの
社員紹介に使うために撮影するそうです。
なにもプロでなくても、と思うのですが
いい写真にこしたことはない!との考えのようです。
とにかく、スーツ以外のカッコつけた格好って
いったいどんな服装で出社すればいいのか。
まったくもって謎です。
困りましたー。
(パーティードレスとかにしてみようかしら)
当日は、朝からの撮影なので
顔が浮腫まないように、朝風呂の推奨連絡が社長直々に来たり
社員全員で相当気合の入った日になりそうです!
プロのカメラマンさんに写真を撮ってもらうなんて
あまりない機会なので
どんな仕上がりになるか楽しみです♪
2012-02-15 14:00
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
とっても内輪ネタですが・・・
弊社役員が昨日、2012年2月14日に入籍しました!
ので、サプライズでお祝いしてみました♪
来客対応後の本人を直撃しー
会議室から出てきた時を捕まえました。
みんなで待ち構えています(ちょっと怖いですよね)
本人のデスクの後ろには
いつのまにか、開店祝いでしか貰えないような
大きなお花が!!!
これ、普通に注文できるもんなんですねw
(なぜか贈り物なのに「様」が抜けていたことはご愛嬌w)
末永くお幸せに~♪
2012-02-14 14:00
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
本日はバレンタインデー!!!!
女性のみなさん、チョコのご準備はできていますか?
私自身は結構好きなイベントなのですが
(この時期しか出回らないおいしいチョコなどもありますしね!)
バレンタイン否定の意見もネット上では結構みかけます。
男性の多い職場では義理チョコの準備が大変だったり
1個も貰えなかった男性はちょっと寂しかったり
影響力が高いですから、否定の意見も納得です。
それでも先週末に出かけた銀座のデパートでは
チョコを買い求める女性で
とっても混んでいました。
問題点ももちろありますが
大切な人のためにチョコをえらんでいる
女性たちの真剣な顔はとてもステキで
それだけでもバレンタインはステキなイベントだな~
と感じてしまいました。
みなさまにとって本日がステキな1日でありますように☆
2012-02-13 14:00
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
毎日の仕事の息抜きの一つといえば
ランチ、ではないでしょうか?
おいしいランチを夢見ることで午前中をがんばり
おいしいランチを食べて、午後の活力にする。
平日のおいしいランチが、仕事のクオリティを支えている
といっても過言ではないかと!(過言ですね・・・)
本日はチームメンバーのランチを覗いてみましょう!
まずは、手作りお弁当派。
愛妻弁当派と手作り弁当派にわかれます。
これが一番健康的かつ経済的な気がしますね。
お次は、お弁当購入派。
コンビニ弁当派とお弁当屋さんのお弁当派とわかれます。
男性スタッフからの絶大な支持を受けている
お弁当は、なんとお値段300円台!
人気の理由は味よりもお値段。
たくさん食べる男性陣ならではですね。
あとはやはり外食派。
弊社のある恵比寿はさまざまなジャンルのランチが頂けます。
和食、イタリアン、中華や韓国料理と
その日の気分でランチを楽しむと
とても息抜きになるので大人気ですが
少々お値段がハリますので、
給料日前は外食派がさらに少数派に???
みなさんにとってランチはどんな存在ですか?
またちょこちょこ恵比寿オススメランチを紹介していきますので
そちらもお楽しみに!