2012-12-18 14:00
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
この季節忘年会シーズンですね~。
恵比寿、ものすご~く混んでおりまして
先週の金曜日には、2日前くらいに予約をしようとして
3連敗しましたwww
人数2名だったのに・・・
それでも空いていないと。
みんな飲んでるな、と自分のことを棚に上げてw
(結局恵比寿は諦めましたw)
これは12月の上旬に
11月中旬くらいに予約した
オイスター会です!!!
牡蠣がいっぱーい!!
9人で行きましたので
一人あたりは4個程度ですが
美味しかったです!!
このお店は初めて行きましたが
牡蠣の種類(産地が様々)も多くて
美味しかったです。
難を言えば、混んでいたこともあり
お料理が出てくるのが遅いですー。
おかげで?待っている間に
お酒を飲み過ぎちゃいましたw
年末に楽しい仲間と
美味しいお酒を頂けてシアワセです!
新年会は、長野出身の方のおみやげワインをメインに
開催予定です~♪
▼今回のお店はこちら
人気店なので予約は取りづらいですが
機会があればぜひ~♪
フィッシュハウス オイスターバー
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13102055/
2012-12-12 15:02
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
モニプラでなかなか当選しなーい!
とお悩みの方に、
今回は、こっそり?当選するコツを教えちゃいます!
まず、大前提として
☆企業の人に熱意を伝える☆
ことがカギになります。
————————————————————————–
★複数のソーシャルメディアを連携しよう!
ブログ、twitter、facebook、YouTube などなど
あなたが持っているソーシャルメディアを
モニプラのアカウントに登録してください。
多くのソーシャルメディアを使えることは
あなたの強みです。
▼設定方法はこちら
http://staffblog.monipla.jp/?p=293
★紹介記事を書いてみよう!
参加時投稿が必須ではないイベントでは
ほとんどが「紹介記事」投稿が可能です。
紹介記事の内容に制限はありませんが、ぜひ
「こんなイベントに参加したよ~」
「こんなステキな商品を見つけたよ~」
などなどを告知してください。
▼紹介記事の投稿方法はこちら
http://staffblog.monipla.jp/?p=260
★参加記事のテーマはしっかり把握して投稿しよう!
参加時に企業の指定したテーマで
記事を投稿することで、参加が完了するイベントがあります。
ちょっと大変なので、ライバルが少なくなる傾向にあり。
当選率がUPするはずです。
この時、しっかり記事のテーマを確認して
テーマに沿った投稿をすることが不可欠です。
★ひとこと を書き込もう
イベントに参加する際、ほとんどのイベントが
「ひとこと」を投稿できます。
「ひとこと」はあなたの熱意を企業に伝える見逃せない場所です。
ここで熱意が伝えられれば・・・選ばれるかも。
★ブログはマメに更新しよう
読者数の多いブログ、更新頻度の高いブログ
はメディアとしてとても魅力的です。
いつも丁寧な記事を書かれているあなた、
その姿勢を企業の担当者も見ています。
▼ブログの続け方はこちら
http://staffblog.monipla.jp/?p=232
今日はここまで。
モニプラに参加して、当選して
今まで以上にモニプラを楽しんでくださいね♪
2012-12-12 12:03
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
先週弊社で交流ランチなるものが開催されました!
誰と交流するのか?
は、社員同士!ですw
現在2フロアに展開している弊社は
階の違うメンバーとの交流が減ってしまっていて・・・
以前一軒家に居た時のように
なんとな~く全員がキッチンで顔を合わせる
ということもなくなりました(泣)
ということで、スーパー営業マン「田中さん」の発案で
交流ランチが開催されました!
場所は3Fのエンゲージメントルームで
立食形式です~♪
発案者「田中さん」による開会?の挨拶がありましたが
そこで裏の目的が明らかに・・・
「タダ飯の日」です~!!!
そう!このランチ費用は会社持ちです~♪
ふふふ、ランチ代が浮いた~♪
ってことでみんなウハウハです。
※お腹がすきすぎてハイエナ状態w
月1回くらいのペースで
継続開催になりそうなので
また来月も楽しみです!
廊下から見える風景も
ちょっとオシャレでステキでしたw
2012-12-06 13:53
こんにちは、モニプラブログスタッフ いづみん です。
12月になって急激に寒くなってきましたが
みなさま、暖かくしていますか?
女性には特に冷えが大敵!!
みなさま対策してくださいね~♪
さて、今日はサポート力に
ものすご~く期待の高まる
モニター募集イベントをご紹介です。
妊娠中~出産後まで使えちゃう
サポートバンド!!
『Preggers(プレッガース)新商品!マタニティサポートバンド(妊婦帯・腹帯)』
http://monipla.jp/beemombaby/event46/
妊娠・出産経験のない私ですが
友達に聞いていた話しから
1つの商品で妊娠中~出産後まで使えちゃうのって魅力ですね!
お財布に優しいし、出産後のサポートアイテムを
出産後なかなか買いに行けない!準備し忘れちゃった!
なんて慌てなくていいのもステキです。
ファッション性を意識したデザインが
女性らしさを保てそうで嬉しいです。
いくら機能的でもファッション性が悪すぎると
テンション落ちちゃいますもの・・・。
あと、仲の良い友達には
実用的ですっごくいいプチギフトにもなりそう!
女性ならではの気遣いもできて
センスのいいプレゼントですよね~(ぐふふっ)
カラーは長く使うものだから
ブラックが気になります!
(汚れが目立たないようにw)
ご興味のある方はぜひ、参加してみてください。
職業柄、脚がとっても浮腫みやすい私は
妊婦さんじゃなくても履けちゃうらしいので
このタイツも気になる~♪
http://www.beemombaby.com/cart_preggers/preggers470.html
その日のむくみはその日のうちにリセットしないと
蓄積しちゃいますものね~(怖い!)
2012-12-03 14:00
こんにちは。
モニプラスタッフブログの ムーさん です!
めっきり冷え込んで外出が億劫になる時季となってきましたね。
僕は冬用の棚から早々にタートルネックを取り出して着込んでいます。
さて、この週末にちょっとした野暮用で山梨県に出かける機会がありました。
▲車を走らせてもよかったのですが、この日は気分で高速バスを利用。片道2時間程度です。
朝早めだったでバスの中では首が痛くなるほどガン寝をしつつ、
気がつけば甲府駅に到着していました。
快晴です! 寒いですが・・・。
宝石の街と呼ばれる甲府。もとは水晶産出の地として知られていたそうですが、
戦後に貴金属の取引や加工が当地に集中するようになり、宝石の街となったそうです。
話を戻して、さっさと用事を済ませて帰りのバスまで少し時間があるということで、
現地の知人に紹介してもらって日本蕎麦屋で昼食を取ることに。
砂肝、レバーにハツ。野菜が少し入っているのも特徴的ですね。
ちなみにうずらの卵のようにみえるものはキンカンというらしく、卵巣なんだとか。
名前を聞くほど実際に食べたことなかったな、と思いながら
口に運んでみると甘辛くてギュッと凝縮された味がクセになる!
飴状になるまで煮詰めた照り照りのタレがまた美味しいんです。
結局、メインの蕎麦がくるまでに一気に平らげてしまいました。
この甲府鳥もつ煮、全国のB級ご当地グルメとしても知られているそうですね。
B級と呼ぶにはあまりに美味しすぎる料理でした!
百貨店にいくとお土産用に鳥モツのタレが売っていて、
ご飯にかけてもいいし、魚を煮ても合うのだそうです。
ご当地グルメって、言葉の響きも素敵ですよねー。
ほかの地方の料理も食べたくなってしまいました。 😀
それでは、また!